ABP フィルタ職人入門:レピュテーションの確認
今回は、調査の有用な情報源になる「レピュテーション(評判)」で「クロ」になる例
調査の流れ
前回 は www.aguse.jp で調べる際「外部と接続するオブジェクト」の「カテゴリ」、特に「script」「iframe」に注目した。そのドメイン名がわかった時点で、ザックリとレピュテーションを調べておくと時間短縮につながる
McAfee SiteAdvisor
Google セーフ ブラウジング
判定の基準
- 複数のレピュテーションで「クロ」ならほぼ間違いない
- 情報不足なら JavaScript 等を更に詳しく調べる必要がある(次に続く...)