2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1.7.3 は壊れていた ため、修正した 1.7.4 がリリースされています インストール Google Chrome 版 Install Adblock Plus for Chrome Opera 版(Opera 17 以降用) Install Adblock Plus for Opera 変更内容 修正: ポップアップブロックが前回のリリースで機…
GOM Player はダウンロードしてすぐ使える初心者向けムービープレーヤーとして人気があります(私は広告が入るようになってから使ってません) セキュリティ企業ラックから GOM Player ユーザーへの注意喚起が出ました 正規のソフトウェアを最新版に更新する…
Adblock Plus for Chrome/Opera のコードベースを共有しつつ Safari 対応を進めるため、ブラウザ毎の API の違いを抽象化レイヤーで吸収した…とのことです これでメジャーなブラウザへの対応がほぼ完了。今後は(他のブラウザ対応を優先したため後回しになっ…
2014-10-30: 次の通り修正したため、現在は対処不要です(=自作フィルタを追加したユーザーは、それを削除しておいてください) ##.googleAds:not(body):not(input) ⇒ ##.googleAds:not(body):not(input):not(#videoHeader):not(#videoInfo) スクリーンショ…
[備考] Firefox では発生しません [備考] Opera Developer 20.0.1380.1 + Adblock Plus 開発版 1.7.2.1089+ Adobe Flash Player 12.0.0.43 (NPAPI) では発生しませんでした(2014-01-20 1:30 すいません Ustream で広告出てました... orz) 自分も不具合を確…
導入が予定されている新 UI の Australis をサポート(Australis は Firefox Nightly ビルドで試せます) インストール Firefox 版 Adblock Plus 本家 AMO (addons.mozilla.org) (レビュー後に正式公開されるので、本家より遅れます) 更新内容 Australis…