ABP フィルタ職人入門:ファーストパーティのリクエストを確認するツール(aguse.jp では調査対象外)
通常は aguse.jp で可能なサードパーティの script iframe 調査 だけで十分だが、中にはファーストパーティの調査が必要なサイトも存在する(ポップアップ/アンダー広告を堂々と仕込むようなサイトアダルト系サイトやファイル共有サイト等)
今回はそういったケースで直接アクセスせずに調査するためのツールを紹介する
(怪しいファーストパーティのリクエストは gw.aguse.jp で更に調査)
Sucuri Site Check 
- 本来はWebサイトの改竄を監視・復旧支援サービスを提供しているが、その無料簡易検査機能が使える
- 長所:リンク・JavaScript・iframe と最低限必要なチェック項目を網羅している
- 短所:ブラックリストとマルウェア検出力はまだまだ
SiteSpeedLab 
- WebPagetest 同様パフォーマンス調査用のサイト
- 短所:ドメインによっては調査を拒否されることも...orz
以上で Adblock Plus フィルタ作成の工程と利用ツール で取り上げたツールの紹介はおしまい
今回の「ABP フィルタ職人入門」シリーズは以下の通り
Adblock Plus 日本用フィルタプロジェクト
ではメンバーを募集しています
フィルタ書ける人、大歓迎
「〜しなければならない」とかないので、自分で出来ることを見つけて活動してもらうことになります
興味ある人は連絡下さい