2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
先のポストで「Poison Filters を追加し意図的にドイツとフランスのドメインで誤作動を起こす」と書きました その実施後(ユーザーから教えてもらいましたが)なぜか AdBlock との組み合わせで不具合が発生しているらしい... Adblock Plus では問題なし 現在…
スパムレポートが減ってきたので、現在(2012-03-31 午前0時過ぎ)は解除 増えてきたら復活するのは言うまでもありません 先日のフランスに続きトップレベルドメインが de でも誤作動するようになります ドイツのドメインからもスパム報告が届くので、試験…
トップレベルドメインが FR で誤作動するようになります ブラウザ言語設定フランス語で Adblock Plus で解決できないタイプの広告を毎日のように繰り返し執拗に送ってくるユーザーがいて、日本語はともかく英語でコミニケーションしようとしても反応せず、当…
Firefox 用アドオンの DOM Inspector がバージョンアップしてますね(2.0.10 => 2.0.11) アドオンのレビューにも書いてあるけど、知らない人もいるかもしれないので対処法をメモしておきます ハードウェアアクセラレーションを無効にするだけ… マジで
はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど が話題になってますが... microad.jp は 2009-12-26 以降ブロックされ続けてますので... Adblock Plus + ABP Japanese Filters = はてなブ…
内容が古くなったので書き直しました Flash がセキュリティ修正に伴いバージョンアップ(11.1.102.62 => 11.1.102.63)しています その脆弱性の セキュリティレベル は Critical(最も危険)なので、一刻も早く対応したいところです(備考:Priority 2 なの…