2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
再現サンプル http://www.iconlet.com/search?n=icon テキスト回り込み設定が残っていたことが原因でした AutoPagerize 書き換えずに修正 お好きな方でどうぞ 1. 自分で Stylish を書いて直す 2. 修正を含む既存の Stylish を導入して直す 1. の方法 @namesp…
再現例:このブログのヘッダー部分 通常表示 異常表示:いくつかの画像が消えていたり、画像ではなく img タグの alt 属性値が表示されている 悪さしていたのは、Redirect Remover というアドオン 試しにこのアイコンをクリックし、有効・無効を切り替えてか…
What People Watch, Listen To and Buy | Nielsen(新) 2009-05-05 更新 H1N1 Swine Flu - Google My Maps(旧) 画像サンプル(黒丸無し:死亡、紫:感染者、ピンク:感染の疑い) 2009 H1N1 Flu Outbreak Map - Google マイマップ 画像サンプル(黒:死亡…
セパレーターが画面右上に跳んでいく問題に対処しました。最新版へアップデートしてみてください 2009-04-30 追加 「見つけやすく」て「目立たない」セパレーター id:os0x さんのブログ をベースにしてます Before & After Before After ダウンロード・イン…
Before & After Before After 作成したスタイルシートは userstyles.org にて公開中 http://userstyles.org/styles/17303 Stylish 「-moz-border-radius」を使うだけ! @namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul); #na…
ver 0.956 より ZumoDrive 内にプロキシーの設定を持つようになったので、IE の設定をいじる必要はなくなりました 2009-05-27 追加 それでも、ZumoDrive 内にプロキシーの設定をプロキシー経由しないよう設定する必要はあります 現象 ZumoDrive にファイルを…
先日はステータスバーをコンパクトにする Stylish のスタイルシートを書きました 今日のはメニューとツールバー用をコンパクトにする Stylish のスタイルシートです やってること メニューとURLバーの文字を小さくし ツールバー(特にアイコン)をコンパクト…
「COURRiER Japon」の記事より サービス終了のお知らせ セキュリティ専門会社を設立した上でハッキングを行う ライバル社のウェブサイトへの攻撃依頼を複数の企業から70件あまり請け負い、およそ1億2000万ウォンもの大金を手にしていた ほとんどの企業は、警…
2013-03-22 配布終了とさせていただきました… ZumoDrive 経由でお届け(JavaScript オンで) 考えてみれば...いちいちコピペなんてやってられない 対応ブログ ダウンロード 自分が使っている polipo(solipo) 用のブロックリスト(forbidden)(最新) - digita…
Stylish とは Web ページのスタイルシートを閲覧者が見やすいように修正する Firefox アドオン GreaseMonkey が JavaScript だとすると、その CSS 版 作成したスタイルシートは http://userstyles.org/ で公開することができ、Stylish インストール後にステ…
http://oota401.blog94.fc2.com/blog-entry-728.html こちらのやり方がよりスマートかな 2010-12-24 追加 [この方法の欠点]以下の設定はネットワーク接続もろとも遮断してしまうのでストリーミングの再生できなくなる... 2009-04-25 追加 Firewall 等でプロ…
「米国海軍」って... そのうち「北朝鮮」とか表示される日も来るのでしょうか...
IBM Internet Security Systems の「Weekly SOC Report」より http://www.isskk.co.jp/SOC_report.html セキュリティー・オペレーション・センター(SOC)でも、この脆弱性を利用するものと思われる不正な PPT ファイルが添付されたメールを確認しています F…
今回新たにテスト結果が追加・更新されたのは... 製品名 バージョン BitDefender Internet Security 2009 12.0.12.0 Comodo Internet Security 3.8.65951.477 ESET Smart Security 4.0.417.0 ZoneAlarm Free Firewall 8.0.298.000 テスト結果の変更点を見て…
URL バーを便利にする UrlbarExt を軽く紹介 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8758 URL バーをワンクリックでいろいろできるように多機能化 マウスクリックで URL をコピーできたり(Shift キー併用で書式指定も!) URL の上の階層にジャンプ…