自分が使っている polipo(solipo) 用のブロックリスト(forbidden)(最新)
2013-03-22
- 配布終了とさせていただきました…
2011-02-14
- 更新履歴が長くなってきたので、以前紹介した自分用 forbidden ファイルの紹介部分のみ引っ越ししました。今後はここのリストをメンテしていきます
- 最近では polipo(solipo) がもう1つのファイヤーウォールになりつつあります...
- forbidden 設定後の polipo(solipo) 再起動を忘れずに
polipo 用ブロックリスト(自分の使っているファイル内容そのまま)
使用法 | 1.polipo の設定ファイルで forbidden のファイル名を forbiddenFile で確認 2.そのファイル(なければ作成)に下記リストを追記 |
---|---|
ダウンロード | http://www.zumodrive.com/share/3Q9ZjY1Mm(JavaScript オンで) |
備考 | 重複項目は(無駄になるので)削除した方がよいです 改行コードは LF で |
更新履歴
長くなってきたので一週間以上経った更新履歴は削除しています
更新日 | 内容 |
---|---|
2011-02-14 | サードパーティ(bluemetrix.com)のアクセス解析をブロック ● japanmetrix.jp ● bmmetrix.com ● statistik-gallup.net ● /bmv1[0-9]\.js |
2011-02-14 | セキュリティ系のブログ等から転載した危険ドメインが古くなったので削除 |
2011-02-12 | トラッキングと広告フレームをブロック ● megaupload\.com/mc\.php\? |
2011-02-12 | サードパーティのバナー広告をブロック ● avazu.net |
2011-02-12 | サードパーティのアクセス解析と広告をブロック ● avazudsp.net |
2011-02-12 | アクセス解析パラメータ付き iframe を生成するスクリプトをブロック ● megaclick.com |
2011-02-12 | efrontier.com の 1x1 画像生成スクリプトをブロック ● everestjs.net |
2011-02-12 | 広告バナーをブロック ● 20serve.com |
2011-02-12 | clicksor.com で有名な "Yesup Ecommerce Solutions" のサードパーティ広告スクリプト、1x1 画像トラッキングやリダイレクトをブロック ● hatid.com ● lzjl.com ● myroitracking.com ● visitorpath.com |
2011-02-12 | サードパーティ広告をブロック ● imlive.com |
2011-02-12 | 閉じるタイミングで表示される迷惑なポップアップ広告をブロック ● /exitPopup\.js |
2011-02-12 | ポルノ系アフィリエイトをブロック ● pussycash.com |
2011-02-12 | ポルノ系サードパーティ広告をブロック ● adultfriendfinder.com |
2011-02-12 | ポルノ系広告のランディングページをブロック ● creatives.livejasmin.com |
2011-02-12 | ポルノ系広告生成スクリプトをブロック ● banner1.pornhost.com |
2011-02-12 | 0x0 iframe を含むポルノ系広告をブロック ● adsurve.com |
2011-02-11 | CyberAgent の広告生成スクリプトをブロック(microad.jp を含む) ● ad-recommend.com |
2011-02-11 | トラッキング目的の cookie や 1x1 画像をブロック ● a-cast.jp |
2011-02-11 | サードパーティのうざいライブ・チャットのポップアップをブロック ● 53kf.com |
2011-02-11 | Google 関連サイトで「HTTP/1.x 204 No Content」をレスポンスで返すリクエストをブロック ● /csi\?v= |
2011-02-10 | Flash 広告をブロック ● adv.letitbit.net |
2011-02-10 | 1x1 画像や iframe を生成するアクセス解析スクリプトをブロック ● c.microsoft.com |
2011-02-10 | サードパーティの広告生成スクリプトをブロック ● smowtion.com |
2011-02-10 | WebTrends のアクセス解析スクリプトをブロック ● /sdc(tag)?[0-9]?\.js |
2011-02-09 | サードパーティ提供のオススメ商品紹介スクリプトをブロック ● rt.rtoaster.jp |
2011-02-09 | サードパーティ提供の広告最適化スクリプトをブロック ● adtracker.jp |
2011-02-09 | サードパーティ提供のアクセス解析をブロック ● aqtracker.com |
2011-02-08 | youtube のアクセス解析リクエストと広告リクエストをブロック ● youtube\.com/s\? ● /.*_request_ad\. ● /api/ads/ |
2011-02-07 | アクセス解析と思われる 1x1 画像をブロック ● goo\.ne\.jp/log/ |
2011-02-07 | 誤作動を修正 ● ytimg\.com/yt/swfbin/ad[0-9]?- |
2011-02-07 | バナー広告をブロック ● gendai\.net/img/banner/ |
2011-02-07 | サードパーティの 1x1 画像とアダルト広告スクリプトをブロック ● fpcclicks.com |
2011-02-07 | youtube.com の広告・解析系オブジェクトをブロック ● youtube\.com/js/.*_watch_.*_ad\. ● ytimg\.com/yt/swfbin/(ad[0-9]?-|watch) |
2011-02-06 | 広告スクリプトを更に生成するスクリプトをブロック ● google\.co(m|\.jp)/uds/api/ads/ |
2011-02-06 | サードパーティのバナー広告をブロック ● guzeloyunlar.web.tr |
2011-02-06 | 迷惑なポップアップをブロック ● reali.st |
2011-02-06 | アクセス解析をブロック ● onlinewebstat.com |
2011-02-06 | コンテンツにオーバーレイ表示して見えなくするスクリプトをブロック ● picleet\.com/modalfiles/modal\. |
2011-02-06 | サードパーティのバナー広告をブロック ● tbn.ru ● bannerbank.ru ● imageporter.com |
2011-02-06 | 広告スクリプトをブロック ● admulti.com |
2011-02-05 | ログをブロック ● /wiselog/ |
2011-02-04 | アダルト広告をブロック ● dtiserv2.com |
2011-02-04 | サードパーティのアダルト広告をブロック ● sakuralive.com |
2011-02-04 | 広告とアクセス解析をブロック ● kavanga.ru |
2011-02-03 | アクセス解析をブロック ● mc.yandex.ru ● openstat.net |
2011-02-03 | バナー広告をブロック ● kiev.ua |
2011-02-03 | サードパーティの商品広告スクリプトをブロック ● hit-sales.ru |
2011-02-03 | サードパーティのスクリプトでフィッシングサイトのポップアップ広告をブロック ● usagc.org |
2011-02-03 | 悪名高い am10.ru や usagc.org のスクリプトを呼び出すサードパーティ広告スクリプトをブロック ● advmaker.ru |
2011-02-03 | アクセス解析と思われるサードパーティ・スクリプトをブロック(参考:Google セーフブラウジング の「不正なソフトウェアをホストしていたかどうか」で「5 個のドメインを感染」=アウト) ● lifestats.ru |
2011-02-02 | サードパーティの類似商品提案スクリプトをブロック ● superfish.com |
2011-02-02 | 1x1 画像をブロック ● /__onedot\?c= |
2011-02-02 | 0x0画像でトラッキングしたり インジェクションで関連が疑われるドメイン をブロック ● 51.la |
2011-02-01 | アナリティクスをブロック ● log.feedjit.com |
2011-02-01 | 広告スクリプトをブロック ● redtram.com |
2011-02-01 | 無駄にでかく(264 KB!!)て SiteAdvisor + Google Safe Browsing + WOT で不評のサードパーティ・スクリプトをブロック ● ucoz.net |
2011-02-01 | am10.ru(alias of advmaker.ru) のサードパーティ広告スクリプトをブロック ● am10.ru |
2011-02-01 | サードパーティの AdaptiveBlue プロファイリング用スクリプトをブロック ● adaptiveblue.com ● smrtlnks.com |
2011-02-01 | サードパーティのリンクをアフィリエイト化する skimlinks.com の別名ドメインをブロック ● skimresources.com |