アンチウィルス
レポートのダウンロード AV-Comparatives - Independent Tests of Anti-Virus Software - Main-Tests Date が「February 2010」の「Report (PDF - english)」が新たに公開されたテスト結果 目を引いた点 G DATA Antivirus の False Positive(誤検出)が減少…
意外と低い NOD32 のランキング順位(30位が定位置) http://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ このデータは『アンチウィルス製品がどの程度virustotal.comで収集された新しいマルウェアを検出出来るか』という結果を毎日集計・表示している 上位の常連…
今回行われたテストのポイント ヒューリスティック検出力(日本語だと「振る舞い検知」などと呼ばれたりもします) テスト結果 http://www.anti-malware-test.com/?q=node/77 ヒューリスティック検出力が60%以上で、誤検出が0.01-0.04%の「Kaspersky Anti-Vi…
UNINS000.EXE の誤検出については以前書きました NOD32がまたアンインストーラーを誤検出? - digital 千里眼 @abp_jp ESET誤検出?アンインストーラーをウィルス判定 - digital 千里眼 @abp_jp 同じような現象が BK class さんの公開しているソフトでも起こ…
以前と同じ症状みたい ESET誤検出?アンインストーラーをウィルス判定 - digital 千里眼 @abp_jp 今回は翻訳ソフト Lingoes 2.5.3 のアンインストーラーに反応 きっかけはレジストリ・クリーナーで「(Lingoesの)アンインストーラー(unins000.exe)がない」…
Windows環境でより強いファイヤーウォールとアンチウィルスの両立を実現するには 以前書いた通り、ESET SMART SECURITY のファイヤーウォールとしての性能評価は高くありません。下から数えた方がよいくらい。仕方ないので組み合わせて使用することに...現在…
国内で使われている主要アンチウィルスソフトの比較テスト結果(4ページ目以降) 独自サンプルによるテスト以外は目新しさはありません ウイルスは100%捕れるか by 日経PC online ノートン2009の成績が思っていたより伸びない 誤検出についてのテストデータ…
今回行われた「Retrospective/ProActive Test」テストのポイント アンチ・ウィルスソフトのウィルス定義ファイルを8/4版で固定(更新しない) アンチ・ウィルスソフトの検出力を最大に設定 8/4〜8/31の間に採取された新しいウィルス検体を用いてテ…
レポートの入手 Copyright 問題があるので直接PDFを見て確認ください http://www.av-comparatives.org/seiten/comparatives.html 上から2番目の表の下の方 Performance Test -> October 2008 の右にあるPDF テスト項目 今回はアンチウィルスソフトを…
10/9(日)、ESET Smart Securityにより複数のアンインストーラーがウィルス判定される現象が確認された 検査 名前 脅威 アクション リアルタイムファイルシステム保護 \SMPlayer\unins000.exe Win32/TrojanDownloader.Agentの亜種である可能性 トロイの…
Dr.Web Anti-Virus が1位とは新しい... Antivirus Test - Active Malware Treatment Test (October 2008) - Anti-Malware Test Lab Eset NOD32 Antivirus 3.0 (0%)...orz
ドイツの AV-Comparatives が発表している最新のウィルス検出力比較テスト結果へたどり着く方法 先日速報を伝えましたが、その際は PDF 版のみでした 本日確認してみたところ HTML ページも公開されてましたが... このサイト、英語で書かれてて直接リンク禁…
VirusTotal VirusTotal は36種類のアンチウィルスソフトで一度にチェックできる便利なサービスを提供しているが... スキャンエンジン 初期画面 検出結果 AhnLab-V3, AntiVir, Authentium, Avast, AVG, BitDefender, CAT-QuickHeal, ClamAV, DrWeb, eSafe, …
AV-Comparatives から最新の レポート(英語PDF)*1 が公開されました コピペできないPDFファイルなので、結果の詳細は直接確認を 要約すると *1:セキュリティ上の理由からPDFファイルを Adobe Acrobat で直接開くのはオススメできません。VirusTotal等で事前…