digital 千里眼 @abp_jp

アナログな日常とデジタルの接点

マイナーだけど使える地震情報

Ustream の場合、配信ラグをお忘れなく...(5秒以上あるかな)

地震発生直前

2011-04-24 追記
「SignalNow Express(通称:カエル)」はメール登録ウェアで Windows 用ソフト。「高度利用者向け緊急地震速報」を受信することができる

The Last 10-Second」は有料(350円/月)のWindows用ソフト(フリーミアムにならんかな)

同じ画面をライブストリーミングで間接的に見ることもできる(BGM 要らない...)

震源から遠い場合、地震の伝わり方(例えば東北⇒関東)を見ることができるのが「防災科学技術研究所が強震モニタ」。これもライブストリーミングで見ることができる


地震発生後

民間は情報の提示方法が洗練されてる
震度が大きい情報を優先表示するみたいなので、最近の中〜小の震度情報は(下のスクリーンショットには写っていない)右サイド [時刻、震源地、最大震度] から該当の記録をクリックする必要がある

画面右上の「AQUAシステム震源速報」が速い

Ustwrap のマルチチャンネル表示が便利(2011-04-24 追記)

Ustream の複数チャンネルを同時に見ることが出来る
http://www.ustwrap.info/multi/チャンネル1::チャンネル2::チャンネル3::チャンネル4