Adblock Plus for Firefox 2.9 リリース(の日本語訳)
2017-06-03(Sat)修正: Web Extension → WebExtensions
2017-06-02(Fri)追記:
please_kill_startup_performance が削除されることのインパクトについて補足説明しておきます。
古い Firefox 版 Adblock Plus の Firefox 起動時の動作は「Adblock Plus が実行可能になるまで Firefox のページ読み込みを待たせる」というもので、広告等のブロック漏れは発生しない代わりに「Firefox 起動が遅く感じられる」という副作用がゾンビのように指摘されて続けてきました。
その後いろいろあって、Firefox を待たせないように仕様変更した際に「旧動作のほうがイイ」というユーザーに配慮して残された設定が please_kill_startup_performance です。
バグの原因になったりもしていたこの設定が削除されたことで、「旧動作」を選ぶことは事実上不可能となりました。
以前に please_kill_startup_performance の設定を手動で変更していたユーザーは、Firefox 起動時に広告が表示されても「仕様」かもしれないので反射的に報告しないで「現在のページを再読み込み」して確認してみて下さいね。
遅れましたがいつものやつです
WebExtensions 移行を見据えた更新です
- データ保存場所が変更されます (issue 5048)
- 購読を含めたフィルタの保存先(Firefox プロファイル内):
browser-extension-data/{d10d0bf8-f5b5-c8b4-a8b2-2b9879e08c5d}/storage.js
- 購読を含めたフィルタの保存先(Firefox プロファイル内):
インストール
- Adblock Plus 本家
- AMO(= addons.mozilla.org)
(レビュー後に正式公開されるので、本家より遅れます)
その他の変更点
- 隠し設定の data_directory と please_kill_startup_performance を削除
- CSS プロパティフィルタ内で { と } が使えるようになった (issue 4684)
英文ソース: Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 2.9 for Firefox released