Firefox 版 Adblock Plus 2.3.1 と Chrome 版 Opera 版 Adblock Plus 1.5.2 リリース(の日本語訳)
- 一般ユーザーには関係ないバージョンアップです
- Chrome 版 と Opera 版 Adblock Plus 1.5.1 にはフィルタ設定をリセットするバグがあり、1.5.2 で修正・データ復元されます(訳者注: 「控えめな広告を許可」設定は復元されませんでした= デフォルト有効に戻った... orz)
インストール
- Firefox 版
- Adblock Plus 本家
- AMO (addons.mozilla.org) (レビュー後に正式公開されるので、本家より遅れます)
- Google Chrome 版
- Opera 版(Opera 15 以降用)
変更点
- 購読しているフィルタのダウンロード指定方法を改善(訳者注: HTTP ヘッダーを使った有効期限やダウンロード URL の指定が無効になるためコメントで指定する必要がある)
- フィルタ上位互換性の提案 を実装(訳者注: 無効なフィルタオプションが指定されていた場合、フィルタオプションのみを無視するのではなく無効なオプションがついたフィルタごと無視するよう変更)
- 重大な問題が発生した場合などに使用される、緊急通知する仕組みを実装(訳者注: Notifications in Adblock Plus によると、自動バージョンアップできなくなった場合に手動更新を促したり、ユーザー利用実態調査での通知で使うことを想定している。また Privacy Policy によると、定期的に通知内容を AdblockPlus.org から取得する際のリクエストには Adblock Plus のバージョン、ブラウザ、ブラウザのバージョンのような情報が含まれいるので、ユーザー環境に応じて通知内容を変えることが可能になっている)
英文ソース: Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 2.3.1 for Firefox, Adblock Plus 1.5.2 for Chrome and Opera released