Adblock Plus for Google Chrome experimental builds 1.1.4.708 の更新内容(の日本語訳)
Google Chrome 版を再設計して Firefox 版 Adblock Plus との同化作業中
- サポート対象バージョンを Google Chrome 9 以降に変更(以前は Google Chrome 6 だった)
- Local Storage はオプション設定のみを保持し、実際のフィルタデータはファイルに移した。これによりデータ容量の制限に起因するエラーから解放される。ファイル形式は Firefox 版での patterns.ini と同じ。ファイル場所の説明は面倒なので、ブラウザに以下を直接入力する
- experimental builds: filesystem:chrome-extension://ldcecbkkoecffmfljeihcmifjjdoepkn/persistent/
- Chrome ウェブストア版: filesystem:chrome-extension://cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb/persistent/
- 特定の UI で固まる問題が解決しているハズ
- 購読フィルタのダウンロード動作が Firefox 同様となった。これにより EasyList でミラーサーバーを使った配布が可能になる。ただし、HTTP redirect (301)は使えない
- オプション画面の改善
- 「Filter lists」タブでデフォルト購読フィルタではなく、自分で追加した購読フィルタのみ表示
- デフォルト購読フィルタ以外の追加は(Firefox 同様に)「Add filter subscription」を使う
- 「Easy create filter」周りのメッセージをわかりやすくした
英文ソース:Adblock Plus and (a little) more: Improved data format in Chrome