2018-04-19 コンテンツブロッカーを無視するコスト コラム 「コンテンツブロッカー(Adblock 等)を Web サイト側が考慮する必要はない」という意見もありますが… もう少しポジティブに考えることもできるかと… 仮にコンテンツとそれ以外を上手く分離(疎結合)して設計・実装できていれば…(YouTube?) ユーザーからの問い合わせが減ってサポートコスト減 エンジニアは目の前の仕事に集中。帰宅時間が狂うリスク減 少子高齢化で勝手に縮む国内市場からの更なるネガティブ・インパクトを先延ばし コンテンツブロッカーで不具合が出るレベルで「堅牢性」を自慢しても、それは寝言です(「コンテンツブロッカーが悪い」と仮定するから「自分は悪くない」という結論になって進歩がない) ガラパゴス化という列に急ぎ加わらないように気をつけたいものです