Adblock Plus 1.8.8 for Chrome / Opera / Safari リリース(の日本語訳)
既に 12/02(火)にリリースされてます(多忙につき訳が遅れました orz)
「要素をブロック」ダイアログ周辺に細かいバグ修正入ってますね
インストール
共通の変更内容
- 要素非表示できなくなる破壊的な自作フィルタをユーザーが追加できないように検査(issue 491)
- 修正: 特別な URL を使用しているためブロックされないハズの要素が消えてしまう(issue 1613)
- 「要素をブロック」ダイアログの修正・改善
- 他に手立てがない場合は style 属性を利用(issue 700)
- ブロックできない特別な URL が設定されている場合は要素非表示フィルタを生成(issue 705)
- フィルタが長い場合は無理にラップせず垂直スクロールバーを利用(issue 731)
- 修正: ダイアログを閉じてもポップアップ状態がリセットされない不具合(issue 1122)
- 修正: ダイアログのドラッグ移動を妨げるエラー(issue 1516)
- 修正: 生成された要素非表示フィルタが機能しなくなる CSS セレクタのエスケープ漏れ(issue 1527 と issue 1587)
- 選択した要素がそのページのイベントに反応してしまう副作用を緩和(issue 1603)
- 修正: 隠れ要素にもオーバーレイが設定されてしまう(issue 1606)
- 修正: オーバーレイの z-index に不適切な値が設定される(issue 1607)
- 修正: <object> 要素に対して、リクエストをブロックするフィルタだけを生成することで生ずるエラー(issue 1609)
- ダイアログを閉じるまで選択された全ての要素をハイライトし続ける(issue 1610)
- 修正: フィルタが保存されてもすぐには要素が消えないことがある(issue 1612)
Google Chrome / Opera のみの変更内容
- Chrome のバグ が原因で Google Chrome 40 / Opera 27 以降で発生する Flash 動画の不具合を回避(issue 1593)
- 修正: シークレット/プライベート・ウィンドウからオプションページが正常に開けない(issue 1268)
Safari のみの変更内容
- 修正: ブロックしたフレームが残る(issue 1592)
- 訳語をキャッシュすることでパフォーマンスを向上(issue 1502)
英文ソース: Adblock Plus and (a little) more: Adblock Plus 1.8.8 for Chrome, Opera and Safari released