digital 千里眼 @abp_jp

アナログな日常とデジタルの接点

前回の更新から約2週間でコーデック集 K-Lite Codec Pack がバージョンアップ(5.0.5 => 5.0.7)

  • 2015-10-27 追記: (マネタイズ目的なのか)余計なソフトが同梱されるようになりました。
    インストーラーでインストール中にオプトアウトできるので「慎重に操作」する必要があります

ffdshow と AC3Filter がバグ修正でマイナーアップデート

特徴 Windows 向けの外部コーデック集としては最強のコーデック集
WMP をはじめ Media Player ClassicGOM Player、KMPlayer 等、外部コーデックを利用できるメディアプレーヤーの必須アイテム
マルウェアアドウェアを含まない
更新内容
今回もマイナー更新。参考までに更新内容は...

ffdshow が 3058 にリビジョンアップ
● AC3Filter が 1.63b がバージョンアップ
ダウンロード http://www.codecguide.com/
付録:コーデックの選び方
  • 通常は 64bit 版コーデックを使う必要はありません(64bit 版プレーヤーがほとんど存在しないため)。現時点では Windows Media Player を 64bit OS で使いたい場合に限り 64bit 版コーデックが必要です
  • Full or Mega がオススメです。違いは Mega 版には Real Alternative と追加 ACM and VFW コーデック が含まれていること
  • インストール時にもいろいろ迷いますが...ゼイタクだと思って試行錯誤しながら楽しんじゃってください(ちなみに私は ffdshow と Haali を極力避ける Gabest 派)

多くの音声フォーマットに対応したオーディオ・プレーヤー foobar2000 がバージョンアップ(0.9.6.8 => 0.9.6.9)


マイナーバージョンアップ?(Change Log がザックリ過ぎて重要性や深刻度は不明)

foobar2000 の特徴 数多くの音声フォーマットに対応していること(MP3, MP4, AAC, CD Audio, WMA, Vorbis, FLAC, WavPack, WAV, AIFF, Musepack, Speex, AU, SND...)
Windows
フリーウェア
更新内容 http://www.foobar2000.org/?page=Changelog(英語)

● 安定性とセキュリティに関する複数の修正
ユーザーインターフェースに関する様々な問題を訂正
コンバーター設定ダイアログの「ヘルプ」ボタン(?)
● ABX Comparator がインストーラーに含まれなくなった(別にダウンロードする必要アリ)
ダウンロード http://www.foobar2000.org/?page=Download
日本語化パッチ http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/foobar2000.html

マシンのボトルネックが一目でわかるシステム監視ソフト Moo0 システムモニター がバージョンアップ (1.46 => 1.47)


システムのボトルネックを赤くフラッシュ表示

  • 例えば上の画面では「ボトルネック」と「メインの悪役」より
    1. svchost の
    2. ハードディスク(D)に対するアクセス負荷
    3. が最大のボトルネックになっているとわかる

バグ修正とマルチリンガル対応のマイナーバージョンアップ

特徴 Windows 専用
システムが遅くなるボトルネックをリアルタイムで表示
監視項目のカスタマイズが可能
縦置きや横置きにレイアウト可能
表示が視覚化されていて見やすい
場所を取らない
営利目的=職場での使用には金額任意の寄付が必要
更新内容 http://www.moo0.com/software/SystemMonitor/history/jpn/

● 特定のOS上で「使用者(旧:悪役)」フィールドが適切に機能していなかったバグを解消。
Intel の温度フィールドにおける調整 。
● いくつかのテキスト・フィールド名を修正・変更。
デンマーク語のテキストを改訂(翻訳:lfete)。
オランダ語表示のサポートを追加(翻訳:T. Geisink)。
インストーラーを改善。
インストーラーのデンマーク語表示をサポート(翻訳:lfete)。
インストーラーのドイツ語表示をサポート(翻訳:Maaster)。
ダウンロード http://www.moo0.com/software/SystemMonitor/jpn/

オススメ設定

  • 設定のカスタマイズはウィンドウ上で右クリック
  1. [表示設定] ⇒ [レイアウト]で縦方向・横方向それぞれ3種類のサイズが選べます。私は「横方向B」を使用し画面右上隅に配置して使ってます
  2. [表示設定] ⇒ [サイズ]は「とても小さく」でなるべくコンパクトにすると邪魔にならない
  3. 複数のハードディスクを使っている場合は、各ドライブ毎に温度停滞率残り容量を表示すると便利
  4. ネットワークスピードの表示は INOUT で別に表示するとわかりやすい